興亜商事 株式会社
正社員

古紙回収トラックドライバー 2~4t ★未経験から始めたドライバーも多数在籍

  • 給与
    月給213,500円~ 360,500円
  • 勤務地
    (1)長久手市下川原16-1(長久手工場) (2)日進市北新町北鶯90-2(日進工場)

募集要項

仕事内容

古紙回収トラックドライバー 2~4t ★未経験から始めたドライバーも多数在籍

企業、店舗、マンション、リサイクルステーションなどの指定の場所にトラックで行って資源を回収する業務です。 入社後は先輩が運転するトラックに同乗して補助業務からスタートしましょう。業務自体は難しくありませんので、すぐに慣れると思います。 ■どんなものを集めるの? 割合として一番多いのは、段ボール。他には、新聞、雑誌、オフィス古紙、機密文書、牛乳パックなども多いです。 紙類が全体の8割。割合は少ないですが、アルミ缶や古着も集めます。 ■どんな仕事なの? 行き先は、企業、店舗、マンション、リサイクルステーションなどです。ルートは様々。 例えば、企業の段ボールを中心に回収するなら1日約20ヶ所、マンションの段ボール・新聞紙・雑誌などの回収なら1日約2ヶ所。 リサイクルステーションに集まった大量の資源を回収する場合には、荷台にクレーンのついたトラックで1日4件というルートもあります。 どれも効率的に回れるルートなので、余裕を持って運転できるはずです。 ※市町村の住民が清掃活動で集めた資源を回収しに行くこともあります。 ■何かポイントはある? 回収先で資源を荷台に載せたら、次の目的地に出発する前に荷台を整理します。新聞紙はここ、段ボールはこの隙間に・・・といったように。 資源の大きさと種類を考えて隙間なく積んでいくと、荷崩れすることなく回収を完了できます。 ■どんな働き方なの? 朝8時。出発前に今日の行き先を確認。トラックに乗って出発します。配車担当が決めてくれたルートに沿って資源を回収後、会社に戻ります。 お昼をとって午後からの回収先に出発。15時半~16時の間に帰社。資源を荷台から降ろします。 その後、休憩所で雑談しながら交通情報などを交換するのが、よくある流れです。遅くても17時半にはみんな退勤しています。 *9割が未経験者からのスタートの為、未経験者歓迎! *普通免許のみの場合、資格取得のサポートもあります。ご相談ください。

応募資格

年齢:59歳以下(定年年齢を60歳とする募集の為) 学歴:不問 必要な免許・資格:中型自動車免許          8トン限定中型自動車免許 いずれかの免許・資格所持で可          普通自動車運転免許 必須 (AT限定不可) 必要な知識・経験:不問

勤務地

(1)長久手市下川原16-1(長久手工場) (2)日進市北新町北鶯90-2(日進工場)

勤務時間

08:00 ~ 16:30
休憩時間

休日休暇

シフト制(月7~8日休み) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日

待遇・福利厚生

通勤手当:実費支給(上限20,000円/月) *当社規定によります サポート手当:13,000円~49,000円/月 準備手当:20,500円~31,500円/月 ドライバー手当:5,000円~10,000円/月 家族手当:7,000円/月(配偶者)      4,000円/月(子ども1人あたり) 昇給あり:金額 1月あたり 5,000 円 〜 20,000 円(前年度実績) 賞与あり:年2回 賞与月数 計 1ヶ月分(前年度実績) 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・マイカー通勤:無料駐車場あり ・各種報奨金制度あります(金一封、海外視察等) ・退職時に慰労金有り ・社員旅行(海外・国内)  例:2015年タイ・栃木、2016年ベトナム・栃木、2017~2019年カンボジア ・制服:上着あり(無償貸与) ・ファミリーサポート制度  小学校入学 5万円  小・中・高卒業 10万円
      

雇用形態

正社員

会社情報

会社名 興亜商事 株式会社
事業内容 古紙等再生資源の集荷・販売。現在は、千種区、長久手市、及び日進市に工場を持ち、紙等の再生資源リサイクル廃棄物処理を通して 、社会に役立つ企業を目指しております。
企業WEBサイト https://koashoji.co.jp/
所在地 愛知県名古屋市千種区北千種1-8-26

アクセスマップ