特定非営利活動法人 ハビタット・フォー・ヒューマニティ・ジャパン

契約社員
建築プロジェクトコーディネーター
-
月給230,000円~ 318,000円
-
東京都新宿区新宿5-11-25 アソルティ新宿5丁目301各線 新宿三丁目駅 から 徒歩5分
募集要項
仕事内容
建築プロジェクトコーディネーター
国際NGOハビタット・フォー・ヒューマニティ・ジャパンが取り組む施設修繕支援は、児童養護施設やシェルターといった、
一時的でも住まいとなる福祉施設や、公民館などの子どもから高齢者までが利用する、地域づくりに欠かせない施設を修繕する支援です。
コロナ禍において、住まいの重要性が見直される昨今、子どもたちや母子が生活する福祉施設でも、
職員による感染防止対策が実施されている一方、施設そのもののメンテナンスに人手を割けないといった現実があります。
また、国や地方自治体による補助金では賄えない補修の問題を抱えている施設があります。
ハビタットでは、そうした施設のニーズに応えた修繕を通じて、そこに暮らす人々がより安全に、そして安心して過ごせるような住環境やコミュニティ作りに取り組んでいます。
その施設修繕支援の現場をリードする、建築プロジェクトコーディネーターを募集します。
【主な業務内容】
◆新規支援施設の開拓
◆修繕対象施設への施設訪問、ニーズ調査、修繕箇所特定
◆修繕支援計画の策定(CAD、図面作成など)
◆修繕支援工事を共に実施する業者の選定
◆修繕・補修工事の予算及び進捗の管理(現場のマネージメント)
◆ボランティア動員計画
◆ボランティア作業監督
◆その他、プロジェクトホームワークスなど別プログラムやイベントでの補助
応募資格
年齢:不問
学歴:大学卒以上(大学卒以上あるいは、高校・専門・短大・高専の建築関係専攻卒業以上)
必要な免許・資格:二級建築士
2級建設機械施工技師
CAD利用技術者2級 いずれもあれば尚可
必要な知識・経験:建築事務所、ゼネコン、ハウスメーカー等の企画、設計および工事監理、施工監理経験
の経験が5年程度かもしくはそれ以上
必要なPCスキル:基本的なPCスキル(MSエクセル・ワード、電子メールなど)
CAD(jw-cad、autocad)
【求める人物像】
◆協調性が高く、主体的に業務を遂行できる方
◆ハビタット・フォー・ヒューマニティのビジョンに深く共感し、その実現に向けて貢献していこうと取り組める方
◆社会的に弱い立場である受益者の安全を守り、その住環境改善に努めようとする方
◆様々な国籍・文化的背景、世代の方と共に働ける方
◆ハビタット・ジャパンのセーフガーディング方針を理解し、遵守できる方
勤務地
東京都新宿区新宿5-11-25 アソルティ新宿5丁目301
最寄駅 各線 新宿三丁目駅 から 徒歩5分
勤務時間
09:30 ~ 18:00
*基本的には上記の就業時間ですが、10 : 00 ~ 18:30 のお時間も相談可です
休日休暇
週休2日制 毎週
定休:土・日・祝日
*イベント対応時、月1~2回程度土・日出勤有(その場合は振替休日有り)
その他:年末年始
6カ月経過後の年次有給休暇10日
待遇・福利厚生
通勤手当:実費支給(上限30,000円/月)
業務手当:25,000円~50,000円/月
通信手当:5,000円/月
時間外手当:50,000円~63,000円/月
*時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として支給し、30時間を超える時間外労働は追加で支給。
扶養手当
住宅手当
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
雇用形態
契約社員
会社情報
会社名 | 特定非営利活動法人 ハビタット・フォー・ヒューマニティ・ジャパン |
---|---|
事業内容 | 国際協力事業(東南アジアでの低所得者への住居建築・被災者への国内居住支援事業) |
企業WEBサイト | https://habitatjp.org/ |
所在地 | 東京都新宿区新宿5-11-25 アソルティ新宿5丁目301 |